ガナリマイクって知ってるか?
ガナリマイク。舞台関係者ならまず知らない人はいない。すいませーん、ガナリ使いたいんですけどー?とか。ちょっとガナりますねーとか。ガナリマイクというものは舞台ではあって当たり前のものだ。最近では展示会というか、幕張メッセで行われるような催事の中でも、各ブースにおいて舞台関係ではなくイベンターなんかもいろいろ進行する訳で、ガナリを必要とされるわけだ。それにしても舞台関係の会社と、そうではない進行系の会社のやり方の格差はひどすぎる。いや、それはまぁ仕方ないのだが。
ガナリマイクとは=演出家や舞台監督がダメ出しをしたりアナウンスをしたりするためのマイクの事をいうのですけども、それって実は俗称なんですよね。それが今の舞台関係者でも知らない人が結構いる。これには驚く。
演出さんに「はい、ガナリでーす」とマイクを渡す音響さん。いやいやいやいや。ちょっと待て。しまいにゃ演出家ご本人まで「ガナリくださーい」ちょっ、アンタw
ガナリの意味わかって使ってんの????
ガナリとは「がなる」→「怒鳴る」からきてるんですぜ?んでやたらクチばっかりのうるさい演出家なんかのカゲグチでガナってやがるみたいな言い方をするようになり、ガナリという単語が広まったというわけ。つまり演出家に対してのガナリマイクってのは「アナタが怒鳴りわめき散らすためのマイクですよ」って意味になる訳ですよ。
だから普段から仕事している中で、演出さんにガナリマイクでーすといって渡している音響さんをみると、あああああって思う訳です。
あーあとな、インカムの回線開きっぱなしで雑談してるのって大事なキッカケ聞こえないからマジでやめてな
あとインカムって高価な機材で1セット10万円くらいするからな?雑に扱って床に放置したりすんじゃねーぞ?
この手の放言っていくらでも出てくるなぁ