オムツのニオイ対策
最近同僚に子供が産まれまして。色々とおすすめしたいものがあるのですが、これはホント買ってよかったと思うオムツの臭い対策。
おむつを捨てる方法は色んなやり方があって、色んな捨て方をしてると思います。ウチは最初クルルンポイにしてました。
おむつを入れて、なかにビニールがあるので、包んで捨てられるというものです。合理的でいいなと思っていたのですが、ビニールのカセットのランニングコストがそこそこ掛かるんですよね。。。。
意外とすぐなくなってしまうのでちょくちょく買い足していくのです。でも正直子育てしてるとお金がかかるので、出来る限り抑えたい。なので二人目からはクルルンポイのケースはそのまま使用して、ビニール袋は100均の透明のやつを使用してました。
ところがどっこい、やはりニオイ気になるんですよね。最初はそんなに臭わないんですが、だんだん食べ物が変わってくるとね。コツとしてはうんちはおむつから別途流してしまい、おむつだけをおむつポットに捨てるというのが臭いを防ぐ第一弾。そしてさらにオススメなのがこの袋
どれも製品としては同じでハコがちがう、袋の色が違うと言うものになります。この袋、もともとは医療用に開発されたというだけあり、ほんとに臭いを抑えてくれます。全然気になりません。んで、この袋を普段使うだけでなく、持ち歩くおむつバッグに数枚入れて置くと便利です。出先でオムツの交換台がない場所、おむつの交換台は無いけど捨てられないというような場所、未だにあるんですよね。ショッピングモールとかでおむつスペースが増えてきてはいますが、男性のトイレには無いなんてところもまだあったりします。それに公園で遊ばせるなんてときもおむつ交換スペースなんてないですよね。オムツはだいたい幼稚園に入るころまでつけてたりしますので、3歳なんかまでつけてたりしますよね。車で出かけて、渋滞にハマり車の中でおむつ交換したなんて事もありませんか?この袋を車にスタンバイしておくと安心です。それにコレ、オムツだけに使わなくても良いんですよね。いわゆるゴミ袋や、エチケット袋にするのもアリだと思います。もちろんしっかり縛らないとダメですよ。
いつもamazonで買うんですけど、定期便にしてくれないかなぁといつも思います。そうそう、縛る時、中の空気をしっかり抜いて縛ると中身の酸化がすすまなくていいですよ