ueck-log

生きるという事は死ぬまでにこの世に生を受けた事の意味を探す旅

MDR-CD900ST ケーブル交換 リケーブル

   

先日コネクタを変更した900STですが、ケーブルが内部断線しました。(泣)

リケーブル

リケーブルっていうんですか?最近のオーディオ好きな皆さん的には。ただのケーブル交換ですよ。NGだから直すだけ。問題ないケーブルを交換する事で音質向上を狙うようなことなんてしません。僕にとってヘッドホンはあくまでもリファレンスだったり検聴する為のものです。音楽を楽しむというよりはものさしですね。

ケーブル交換

IMG_2867

作業開始します。パッドを丁寧に外してネジ4つも外します。精密ドライバーで丁寧にあけましょう。ナメたらおしまいです。

IMG_2869

中をあけるとこんな感じです。スポンジの扱いに気をつけてください。また今回交換するのはL側からコネクタまでのケーブルですので、ヘッドホンの中身を渡っている細いケーブルをダメにしないように注意が必要です。まぁなんでも慎重にやる事が大事ですね。

IMG_2870

写真を撮って配線を間違えないようにしましょう。既にシールドを外してしまいましたけどw またケーブルの被服がしっかりハンダつけするところまであるということも覚えておきましょう。赤、白、黒がどこにハンダ付けされていたのかを確認しておきます。

IMG_2871

コネクタ側も忘れずに確認。切断しようと思ったところでふと写真をとったのでこんな状態ですが、ハンダ付けする際は台座まで被服がしっかりのびている状態にしないと、コネクタの中でショートしてしまいますので気をつけましょう。

 

Belden 1503A

IMG_2872今回手元にあったのがBelden1503Aだったので仕方なくコレにしました。コレしかなかったので。被服を剥いて、シールドに収縮チューブをし、さらに収縮チューブで覆います。

IMG_2873

ハンダ付けしました。ややケーブル短めですが、内部断線するのもショートするのも嫌なのでこんな感じです。これをまたフタするのですが、1503Aはケーブルが固いので、ケースの中でケーブルを引っ掛けていたところはスルーしました。

IMG_2874

完成しました。で、仕方なくともうした理由は音が変わった事。鑑賞するには低域がやや出てきてタイトなベースが前に来ましたが、それは基準が変わってしまうということでもあります。サウンドハウスで900STのケーブルはパーツ販売しているので、それに戻した方がいいのかもしれません。また断線したら変えようかな。。。

MDR-CD900ST

900STはやはり基準になるものであり、音楽鑑賞をする為のものではなく、音響卓にさしてチェックしたり確認するためのもの。音を聴く上でのものさしになるものですので、音をよくしようだなんて思っていません。ただの修理といった所です。ヘッドホンは消耗品ですので、本来ならば買い替えが必要だと言えます。ヘッドセットマイクなんかも消耗品ですよね。DPA4066なんて高いけど消耗品ですよね。良い音を聴こうとするのはスピーカーに対して。

 

 - a day, Music, Photo, 音響さん , , , ,