「 ライブ 」 一覧
-
-
Another Starting Line
I’m home again –帰ってきたよ。ただいま。そんな歌詞から始まるこの曲は、突然ショップに並び始めた。 全国にどれだけの数のCDショップがあるのだろう。いや、どのくら …
-
-
iPhone App Vox で ハイレゾ を 聴く
2016/01/13 -a day, iPhone, mac, Music, 音響さん
24bit, 48kHz, 96kHz, amazon, apple, bluetooth, CD, iPhone, iTunes, iTunes Match, mac, vox, YAMAHA, アプリ, オーディオインターフェイス, スピーカー, ハイレゾ, ライブ, リファレンス, ワイヤレス, 海, 音楽, 音響, 音響さん, 音響卓iPhoneでハイレゾが聴ける vox for iPhone がリリースされたので試してみました
-
-
happy new year
あけましておめでとうございます。 2,3年不幸が続いてましたので新年のあいさつが久しぶりに感じます。 仕事は相変わらずというか、というか、この2,3年は激務が続いており、過労死の前に過労病じゃないかと …
-
-
apple music を 10日使用しての感想
2015/07/13 -a day, mac, Music, 音響さん
amazon, apple, bluetooth, CD, iPhone, iTunes, LINE, mac, Music, ハイレゾ, ライブ, ワイヤレス, 海, 音楽Apple Music 三ヶ月間無料体験ということで、ご利用になってる方々たくさんいるかと思います。私も正直待ってましたということで利用しています。1ユーザーではなく、ファミリーで一応設定してみてはい …
-
-
KEMURI DALLAX STUDIO COAST 2015.2.28
参加してきました! 新木場 STUDIO COAST はわりと間口が広いというか、横長のハコなので演者とフロアの距離が近く感じられるのが特徴ですね。そして上空にクラブっぽいスピーカーがたくさんぶら下が …
-
-
iTunes の 曲 が 重複 して ライブラリ が
2014/12/04 -a day, iPhone, mac, Music, Photo
CD, iPhoto, iTunes, iTunes Match, mac, Music, Photo, retina, おすすめ, ライブiTunesとiPhotoのライブラリのお話。再構築とバックアップ。
-
-
PAさんとCAD図面
音響さんがVectorworks書類を開けなくて困るときにどうするのか。最近はどうにかなるもんです。Yosemiteでも動くCADソフトがありました。
-
-
Yosemite バグ? Googleドライブとの連携がおかしい?
Macのgoogleドライブに保存したPDFを編集すると何故か0バイト表示に。。。。
-
-
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND ハイレゾ音源
2014/08/25 -a day, iPhone, mac, Music
24bit, 48kHz, 96kHz, CD, FLAC, iOS, iPhone, iTunes, mac, オーディオインターフェイス, ハイスタ, ハイレゾ, ライブ, 子供, 震災, 音楽overground acoustic undergroundのハイレゾ音源が間もなくリリースされます。.wavか.flacか。何にしてもCD以上のデータで音楽が聴ける事はもっと当たり前になるべきである。
-
-
レイアウトをstinger5に変えてみました
2014/08/24 -a day, iPhone, mac, wordpress
ipad, iPhone, iPhoto, mac, PA, Photo, stinger, themes, wordpress, アップデート, テーマ, ライブ, レイアウトテーマをstinger5に変えてみました。まだ修正等が有るかと思いますが、それを覚悟の上でも使い勝手は向上しているような気がします。レスポンシブでシンプルなテーマを御探しならぜひ。
-
-
iTunes Matchは気長に待つしかないのか
2014/05/05 -a day, iPhone, mac, Music
apple, CD, iPhoto, iTunes, iTunes Match, mac, Photo, ライブ, 完了しない, 音楽サービス開始から申し込みをしてみました。あまり待ち望んでいたというほどではないのですが、音楽関係の仕事という事も有り興味もございます。著作権関係等様々な意見が飛び交っていたりしておりますが、今後どうな …
-
-
I-O DATA HDPC-UT1.0Sが死亡 HDD復活させる
USB3.0コネクタ考えた奴ちょっとこい。そんな気分です。USB2.0までは良かったんですよ。3.0にしなきゃならなくなったとき。コネクタの規格や特許の関係なんでしょうか。USBのコネクタが2個ならん …
-
-
TVなんかの大賞よりもよっぽど信頼できるのがCDショップ大賞ノミネート
第6回になるCDショップ大賞の第二次ノミネートが発表されておりましたので、へーなるほどねーと一覧にしてみました。この中からきっと新たな発見もあるのではないかと思われますので、ぜひ一度確認して、そしいて …
-
-
よく使われるワイヤレスといえばコレ
よくアーティストが使ってるワイヤレス。歌ってるかどうかは別として。 余談ですがあの大所帯のところでそのワイヤレスがダミーかどうかは一目瞭然で、カタチが違います。 アンテナが棒で伸びてるやつはSHURE …
-
-
MacBook Pro Retinaを導入
というわけで長いことどうにかしなきゃと言い続けてきたMacを更新することができました。Retina 2012を破格値で譲っていただきました。ありがたいことです。これでやっとこさ、まともに仕事ができるよ …
-
-
ゆずがさりげなく作品リリースラッシュしてますね。
ゆずが出しますね、新作DVD BLU-RAYと。しかしよくよく考えたらシングルもどどんとリリースしている訳で。個人的にはゆーじんの子供に向けた歌とかそんなの作られるんじゃないかなぁと。期待してしまいま …
-
-
リファレンス音源
前にも同じような内容書いたんですけど、今回は自分のリファレンスCDではなくて他人のリファレンスってどうしてるのかなというエントリにしてみました。つまり他人のフリ見て我がフリ直せ。いやそうじゃないけど。 …
-
-
MacBook Air MacBook Pro 比較してみた
WWDCでMBP出るだろうと思ってましたが、出なかった。うーん。そうですかぁ。と、同時に斬新なMacProのデザインに驚愕。面白いですね。Amazonではゴミ箱が大人気だそうでw MacBook Ai …
-
-
ライブでいないはずの音が聞こえるとかクチパク?に見える時の仕組み
たまにはこんな事も書いてみようかと思いまして。ネタバレ?というわけでもないんですけど、どうなってるの?と思ってる人もいるようなので、マニピュレーターさんの存在を出してみようかと。意外と知らない人も多い …
-
-
iPhotoが起動しなくなってしまったのでやってみた事
ある日突然iPhotoが起動しなくなりました。起動させるとプレビュー画面やライブラリー等が表示されなくなったまま、固まってしまうのです。もうこうなるとどうにもなりません。お手上げです。写真のストックも …
-
-
Cantina Cafe BEN (富士市)
静岡県富士市 東名高速道路 富士ICすぐそばにあるレストランです。 cantinaという名を冠している通り、アメリカ南西部のバーや酒場の雰囲気がたっぷりのおしゃれな空間です。テーブルや椅子は店長の手作 …
-
-
最近のお気に入り-AOR好きにはもってこい?新しいリファレンス模索中
リファレンスCDというモノを模索しております。今までのリファレンスCDはDonald FagenのNight Flyでした。定番ですね。それが今年、国内版でLimited Editionとしてリーズナ …
-
-
通販でもamazonでもなく近所のnojimaでTVを買いました
TVをね、ずっと買いたかったんですよ。ウチのテレビって三菱のふるーいプラズマテレビでね。アナログチューナーなんですよ。今時。未だに。どうやってテレビ見てる買って、ひかりTVを利用してみてます。まぁ特に …
-
-
音楽を楽しむ
ここ最近いろんな音源だったり、,いろんな音響さんのお仕事を見る事ができる機会に恵まれているせいか、なんとなく感じる事があります。音響会社さんによって色々な違いがあって面白かったり、仕事っぷりでどのよう …
-
-
Mac版EVERNOTE起動しないと思って調べたら起動したよ
自分メモ。 Mac版のEvernoteがアップデートされて一新したのはいいんだけど、ちっとも起動しないしMacフリーズしちゃうよって思ってました。放置。いずれアップデート出るだろうと思ってました。今に …